こんにちは(●´ω`●)
使いづらいと言われていた2階の男子部屋の押入れ。
春に向け、リニューアルしました(o^^o)
はい。スッキリ!
築11年越す建売の我が家。
部屋に対して…押入れがもう、本当に狭いんです´д` ;
↓こちらは、ビフォー。
見えていない左側には扉があるので、この部屋の収納は、1壁の3分の一くらいの大きさしかない…(ー ー;)
さぁ。
狭さを嘆いてもしょうがない。
春の新学期を迎えれば、またドンドン荷物も増えていくであろう。
思い切って新学期前にリニューアルです♫
新アイテムは全てIKEAで揃えて見ました!
まずはIKEAの人気商品TROFAST
(開け方をまずって、ビリッビリな開封(ー ー;))
階段型にしました。
IKEAの嬉しい所は、コンパクトな梱包で工具も付いている所(●´ω`●)
開けてすぐに説明書を見ながらグルグル組み立てられます♫
次にぶら下げるだけの収納SKUBBと、カーテン用の伸縮棒RACKAを備え付けのポールにぶら下げたら…
TROFAST用のボックスをセットして。
収納完成です♫
ビフォー
✳︎ポールが高すぎて子供には届かず。
✳︎狭いスペースのため、縦にしか入らなかったアイアンシェルフ。(荷物も出し入れしにくいので物の墓場状態)
✳︎実質3段の引き出しだけを使っていた。
アフター
セルフリフォームの色々。
コメント