おはようございます(*´ェ`*)
あっちもこっちも色々変えたいみっちーです。
本当に…色々中途半端だと自分でも思いますが^^;
やりたい時にやりたい事をやるノープランはずっと変わらないのかな(。-_-。)
少し変えたのは…こちら。
玄関です♫
建売そのまんま〜な玄関です。
家族5人分の靴が…最近収納しきれなくなってきました。
必要にかられて…どうにかせねば(ー ー;)
とりあえず、帽子やバッグをかけていたこちらのコートハンガーを1番に撤去し。
反対側のこちらの壁を使いたい。
一旦いろんな物をどかして…
こんな風にして見ました(っ´ω`c)
アフターがこちら♫
壁紙を使わず…
本物の質感と香りを楽しみたいのが最近のマイブーム。
今回は杉の無垢材を使用しました。
100均セリアの檜を使おうか迷いましたが…なんとホームセンターで買ってカットしてもらった方が安い!
そして軽くて薄くて扱いやすかった(*´ェ`*)
難しい作業は何にもありません。
まずは下半分のツルツルした備え付け腰壁を…白でヌリヌリペイント。
木材は一枚368円の杉板を使用。
一本を4つにカットしてもらいました。
スイッチ部分だけ家でカットし、後は超強力!荒面用両面テープでペタペタ接着(*´ェ`*)
あらかじめ壁の中の木材の場所を探っておき、後は順番に下から貼り付けていきます。
スイッチ部分だけ穴を開けて。
ペタペタ。
上まで貼ったら、あらかじめ調べておいた木材のある場所に、セリアのフックを取り付けます。
5つ付けたら…
完成です♫
杉のいい香りが玄関にふわふわ(*´ェ`*)
汚れたらヤスリでやすればまた綺麗な木目が出てきますし、このまま自然に色が深くなっていくのも楽しい。
飽きたらペンキを塗ってもおっけー♫
無垢壁。
あちこちやりたいな(●´ω`●)
コメント