こんばんは。
梅雨らしい天気の関東。
そんな中、今日は我が家を撮影に来て頂きました。
お仕事風景を間近で見させて頂けるのはとても光栄で(*´ェ`*)
緊張もするのですが…
皆さんとても素敵な方々ばかりで、
撮影は終始穏やか。
柔らか暖か雰囲気(●´ω`●)
笑いの絶えない時間で、なんだかとっても楽しく、癒されました(*´ェ`*)
なんの撮影かは…お知らせできる時になりましたらまた紹介させて下さい。
素敵な社会人の方に出会うと…
前は
「自分もこんな風になりたいな。」など自分の成長を思っていたのに…
今では
「どうやったらこんな素敵に育てられるんだろう。」
と、すっかり親目線、子育て目線での見方になってしまう(^^;)
わんぱく盛りの子供たち。
まだまだ毎日手探り子育てですε-(´∀`; )
撮影前に掃除をしていたら…隠すように置いてある紙切れを見つけました。
何だろう?と見て見ると…
ノンのメモでした。
少し前に、地域の陸上大会があり、
ギリギリ高跳びの選手に選ばれたノン。
ですが、練習の途中から
バーが怖くなってしまい、跳べなくなりました。
本番でも跳べないかもしれない。と不安で、胸いっぱいの日々。
この紙は…
それを言い聞かせるよう、自分で自分に書いたメッセージだった様です。
これを書いて、唱えて、言い聞かせて頑張っていたのか。(T-T)
どんどん親離れしていくんだな。
どんどん成長していくんだな。
…メモを見れば見るほど…
…ひらがなばっかだな…
もうちょい漢字で書けるだろう…
などと別の母心がウズウズして…
成長の感動を…邪魔しちゃいますが…ね。(;´Д`A
コメント
コメント一覧 (4)
お子様、同世代ですね。ノンは今年六年生です。
子供の踏ん張りや頑張ってる後ろ姿を見ると…
本当に。色々な思いが駆け巡ります。
子供の成長を通して、親も成長させてもらってると言うのは本当にそうですよね。
子供の頑張りに負けないよう、私も成長しなくては(*´ェ`*)
小さい頃は何を考えているか筒抜けぐらいよく分かったんですけどね(*´ェ`*)
踏ん張って、頑張ってる姿は本当刺激を受けます!自分も子供から教えられる事ばかり…^^;
でも、本人は頑張ってる感じがしないそうなので…皆自分が頑張ってる事には気付きにくいのかな。
頑張ろうという気持ちが、凄く伝わる!
ママさん的にはちょっと寂しいし、気になるとこもあるみたいですが…(笑)
私も見習わなきゃと、自分の頑張らなさに改めて気付きました(−_−;)
ノンちゃん、ありがと〜(*⁰▿⁰*)
良い子に育てたママさんも素晴らしい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶