こんにちは(っ´ω`c)
そわそわあれこれ気忙しい12月。
去年作ったストールクリップを子供達が欲しいな。と言ってくれたので…
今年も作って見ます♫
作り方は…去年3種類作りました
一番使いやすかったバージョンで作ってみます。
用意するのは100均ベルトとヘアクリップ
後はハサミとグルーガンやボンドお好みで穴あけ道具 のみ♫
完成品イメージはこちら
↓
(画像お借りしています)
ではでは。 ベルトをカットして… 長さを調整して。 クリップをベルトに… |
ぺたり
こことここをくっつけているので
ヘアクリップのギザギザ部分が生地に触れないので傷めにくい(っ´ω`c)
両端をパクッと挟めば、ずり落ちないストールクリップ完成♫
前回同様、ベルトなので、一応クリップしたままでもベルト部分で開閉できます(●´ω`●)
クリップの方が簡単ですけどね♫
大きいのと細いのを作ってみました。
アクセントにもなるので、大きい方が 人気かな?と思いきや。
軽い細い方がいい。との事。
…じゃぁ今度は自分で作ってね( ̄▽ ̄;)
200円のプチプラストールクリップ♫
暑くてニット帽を脱ぎたくなったらこれで挟んでぶら下げておけるね!
…なんて、あえて違う使い方をしそうな子供達です…
クリスマスグッズ100均リメイク
こちら登録頂くと、
最新記事のお知らせが届きます(*´ェ`*)
↓
コメント
コメント一覧 (2)
確かに画像だと分かりにくいかもですね。
クリップを開けた画像を追記したのでこれでイメージが湧きますでしょうか?
前回の作り方や、商品などを見て頂くと使い方も紹介しているので参考になるかと思います(*´ェ`*)
それとも、ベルトとクリップの間にストールを通すのですか?
ストールの留め方がわかりません。