こんばんは(っ´ω`c)
今日で今学期は最後。
明日から冬休みになった我が家です。
いよいよ週末はクリスマス♫
我が家はサンタクロースが来てくれる予定です。
子供たちにプレゼントを持って。
「サンタクロースっていないんでしょ?」
と半信半疑になる頃ってありませんか?
我が家の長女ノンは今年6年生。
少し前に、そんな時期がありました。
妖精もお化けもサンタも…子供の世界感は夢であふれて居て欲しい。
でも
いつかは卒業の時がきます。
実は、ノンがサンタはいるか半信半疑の頃からクリスマスは欠かさず見ているサイトがあります。
サンタクロース追跡システム。
60年ほど前に基地に間違って電話をかけてきた女の子の
「あなたはサンタクロース?」
の質問に、当時の受信者が部下にサンタの事を調べさせたことから現代までずっと続いているサンタ追跡。
世界中を駆け巡る追跡は大人でもワクワクします。
さて。
一生懸命空のサンタさんに向かって話しかけるメー&長男は置いておいて…
来年中学生になるノンには、サンタさんからの贈り物は…
今年で最後にしようと思います。
最後のプレゼントには、手紙(できれば英文)を添えて。
探せば色んな文面が出てきますが…
こんなメッセージにしようと思います。
「君の成長を嬉しく思います。ずいぶん立派に大きくなりましたね。
今まで、君の喜ぶ姿を嬉しく感じながらプレゼントを届けてきました。
私はもっと小さい子供たちのためにプレゼントを配らなくてはなりません。
残念だけど、これが最後のサンタからのプレゼントです。素敵な大人になってくださいね。
いつでも見守っています。」
信じているのか、信じているフリをしているのか…プレゼントのリクエストを手紙にしているノン。
サンタクロースとの通信もこの手紙で最後です。
下の兄弟にも影響なく、きちんとお別れが出来るよう…
今年はどんな反応をするのか…
今からドキドキのみっちーです。
追記。
お友達しーさんが英訳してくれました(*´ェ`*)
君の成長を嬉しく思います。ずいぶん立派に大きくなりましたね。
I'm so glad to see your growing up. You have become such a fine young lady.
今まで、君の喜ぶ姿を嬉しく感じながらプレゼントを届けてきました。
I've sent you a present every year for your
delightful smile so far.
私はもっと小さい子供たちのためにプレゼントを配らなくてはなりません。
However, I have to keep sending it to many children who are much younger.
残念だけど、これが最後のサンタからのプレゼントです。素敵な大人になってくださいね。
I'm very afraid to say that but this will be the last present from me.
Hope that you become a wonderful lady.
いつでも見守っています。
I'm always with you.
Your Santa Claus,
インスタには、マイペースにあれこれ載せてます(*´ェ`*)
よければフォローして下さい〜
↓
コメント