こんにちは。

今日は暖かくて穏やかなとってもいいお天気。

我が家の最年少、長男が今日卒園式でした。

長い幼稚園生活、親子で楽しかったな(*´ェ`*)

小学生になるなんて想像できないくらいの時期もありましたが。

周りに恵まれ本当に素敵な思い出です。

4月からはピカピカの1年生♫

長男にも宿題や読書するスペースが要るなぁ。と思っていたところ。

IMG_6337

リビングに置いても違和感なく使いやすい机を組み立てました。
IMG_6343

実は…こちら。

リビング学習に最適な、親子の為に考えられた家具。

安心の日本製(っ´ω`c)

FullSizeRender

今回は嬉しいモニターの機会を頂きました。

早速机にべったりな長男。

IMG_6305

届いた箱には可愛いイラスト付き。

IMG_6335
いざ開けてみると…

しっかり梱包されています。

IMG_6336

組み立てもほぼ出来ているので最期の仕上げを留めるだけ。

ドライバー一本あれば(記載は30分以内。とありますが)サクッと15分くらいで完成です♫

FullSizeRender

途中、気になる凹みが。

IMG_6329

こちら…

壁にぴったりくっつけるとどうしても隙間が出来てしまう幅木を計算されての凹み!

日本の家屋を考えられている細かい気遣いに感動(っ´ω`c)

FullSizeRender

そして天板にも凹みが2箇所。

IMG_6317

こちらは…ライトやPCなどの電気配線用の凹み!

取り付け式のライトもこの凹みを利用すれば壁にぴったりくっつけられます♫

IMG_6315
各色ありますが、今回こちらは木目ホワイトです。

IMG_6217
引き出しも4つ付いていて、机の奥行きは使いやすいけれど圧迫感のない44センチ。

IMG_6308

幅は150センチとゆったりしているので子供3人並んで使える(っ´ω`c)

隣に座って兄弟で…
親子で一緒に…
資料を広げながら…

IMG_6205

家族との共有時間に寄り添ってくれる机(*´ェ`*)
気分はもう小学生!

まだ…勉強ではなく、塗り絵に夢中ですけどね^^;

IMG_6344

数年前の我が家のリビング学習風景はこんな感じでした。

学習机を二つリビングに並べて奥はキッズスペース。

FullSizeRender

ただ、がっつり学習机だったので奥行きもボリュームもあり、
物がどんどん増えて…

結局リビング全体が子供部屋のようになっていたなぁ^^;

IMG_6210
コンパクトでシンプル。

4月から子供達の定位置になるかな(っ´ω`c)

その後の使用感と子供の様子はこちら
⬇︎
2017年 色々買った100均購入品の

今まで紹介した他の
インスタには、マイペースにあれこれ載せてます(*´ェ`*)
よければフォローして下さい〜

    

FullSizeRender