こんばんは(っ´ω`c)
今日から4月!
つい最近年が明けたような気もしますが…もう4分の一が過ぎたんですね…( ̄▽ ̄;)
時間の流れが早く感じます…
いよいよ入学の日が迫ってきます。
中学生になる前に、ある物を新調しました。
それがこちら。
お弁当用箸入れです(っ´ω`c)
今はお弁当ブームで社会人の方用にお弁当グッズも充実していて楽しいですよね(っ´ω`c)
今までこだわりがなかった長女は…
なんと幼稚園で用意したものをそのままずっと使っていました( ̄▽ ̄;) (長女→12歳)
遠足やスポーツの試合など、年に数えるほどでしたが^^;
中学校でクラブ活動するとお弁当の機会も増えると思うので、ここは替え時です。
シンプルだけど可愛くてコンパクトなこちらの商品を購入しました♫
なんと!
100均ダイソーの100円商品ですが…
日本製です(っ´ω`c)
お弁当箱より長い箸は、邪魔に感じたりもしますが…
こちらは半分の長さで組み合わせ、長くできます。
もう一つの種類
もう一つの種類
「はし&先割れスプーンセット」
シルバー部分も分解できるので、洗う時も衛生的♫
「ママ!これ、「持ち手と持ち手」でもジョイント出来る!
さすが日本製(o^^o)」
それ、
食べる時つかえないじゃーん!!( ̄▽ ̄;)
さすが日本製って…
ノンさん、褒めポイント、ズレてるよ…(;´Д`A
キャラクターや色合いなど、幼い頃のグッズも可愛いけれど。
その年齢にあった好みも大事にしなくちゃな。
気に入ってくれてよかった♫
さぁ!お花見などお弁当の多いこの季節。
明日も公園に行く予定です。
毎日道草コレクターのメーが道草を集めてくれて…お花で春をたくさん感じます(っ´ω`c)
今日は変わったたんぽぽを興奮して見せてくれました♫
メーさん。その調子で…
どんどん庭の雑草、摘んでくださーい(´∀`; )
コメント