こんばんは(*´ェ`*)
先日買ったダイソーの黒板塗料。
小さな黒板は作りましたが…☆
もうすぐ一年生になるメーのリクエストは…
もっと大きな黒板!
ではでは。
本人達に作ってもらいましょう(●´ω`●)

端材の、落書きたっぷりの大きめな板に…

カインズのwhity colorシリーズの下地材を塗り塗り。


2度塗りします。
一度乾かして。その上からもう一度塗り塗り。
1番下に、チョークが置ける板をペタリと付けたら…
完成です(*´ェ`*)

大きな…というより、
長細い黒板(●´ω`●)出来ました~

さぁ♫
好きな様に書いて書いて~

青色バージョンも作ったので、横に並べてお絵描き遊び(*´ェ`*)

ブラックボードにペンで書く感触とはまた一味違う、黒板とチョーク。
沢山色々書いて遊んでね♫
コメント
コメント一覧 (6)
参考になりましたら嬉しいです(*´ェ`*)
お気に入りの物が作れますように(●´ω`●)
早速、100均へ行って買ってこようと思います✨
作製出来ましたらまた報告させてください(^-^)
初心者ですが、頑張ります
いつも見て頂きありがとうございます(*´ェ`*)
嬉しいですー!
返事が遅くなってしまいすみません>_<
黒板塗料ですね。
塗る素材の吸収具合にもよるので、一概には言えませんが…32型のテレビ位でしたら、塗料1つで余裕に2度塗り出来ると思います(*´ェ`*)
絵の具感覚で塗るので、難しくなく、思ったよムラも感じません(*´ェ`*) 是非お試ししてみて下さい~
こんにちは(*´ェ`*) 返事が遅くなってしまってすみません^^;
子供たちが、作った物で喜んでくれると本当嬉しいですよね(*´艸`*)
高校や大学のお子様いらっしゃるんですね!
我が家は…長女がこれからどんどん思春期に突入するので…ドキドキしてます(笑)こちらこそ、参考にさせて下さいー!
我が家も黒板を作ってみようかと思っているのですが…
100均で売っている塗料でどのくらいのスペースを塗ることが出来ますでしょうか?(2度塗りの方が良いですかね?)
ちなみに、我が家で黒板にしようと思っている板は32型のテレビくらいです。
突然の質問すみません。
このブログを拝見した後に100均へ黒板塗料を買いに行ったのですが、結局どれくらいの量を買えば良いか悩み…買わずに帰ってきてしまいました…
お外でお絵かき。こんなこと子供ちゃんにしてあげるママ、私大好きですー。
うちはもう高校生と大学生ですが、やっぱり娘になんか手作りすると喜びます。
これから参考にさせてもらっちゃっていいかな。