こんにちは(*´ェ`*)
リビングの窓枠。
取り付けました(*´艸`*)

つける前の窓。

まずは枠をはめて、窓枠4枚をつくるまで紹介してました。
それを…白く塗り塗り

カーテンをカット

縁は裁縫上手を使い、アイロンでぺたり。
上下はゴムを通せるように、深めに裁縫上手でぺたり。

窓枠の裏に、セリアのミニネジをつけて、

ゴムを通したカーテンをひっかけます。

セリアのアンティーク取っ手と

蝶番もつけて…パーテーションみたいになりました(*´艸`*)
保健室に有りそう?(笑)

最後に最初にはめた枠に蝶番付けしたら窓っぽくなりました~(*´艸`*)

どうしようかな。
とりあえず、今日はここまで(●´ω`●)
サクッと出来たように見えますが…
実は蝶番に四苦八苦(T_T)
どっちに付けたら…どっちに開くの?
あれ?
わからん…こっちだよね。
あ´д` ;間違った。
…というやり取りを数回繰り返し(ー ー;)
ようやく出来ました(´Д` )
部屋が明るくスッキリ感じますー♫
コメント
コメント一覧 (6)
観音開きにしました~(*´艸`*)
やっぱり風通しがいいのが良くて…これに行き着きました(●´ω`●)
裁縫上手!すっごくお手軽簡単アイテムです!ミシンいらずで…もう手放せません(笑)
ありがとうございますっっ!
スッキリしましたー(o^^o) カーテンがフワフワ来ていたのを…地味に煩わしく思っていましたが…ゴム留めしたので風はくるけどフワフワ来ない(*´艸`*)
窓枠、色々なやり方がありますよね(*´ェ`*) 気が向いたら是非ー!
うわわわ(*´艸`*) なんて嬉しいお言葉ー!嬉しいですー!
蝶番、マグネット…簡単そうで…あえて逆に付けちゃう凡ミスを呼ぶアイテムですよね…´д` ;
穴だらけですが(笑)見えなくなる場所なので見て見ぬ振りです(*´艸`*)
ビックリやわ (〃艸〃) !!
カーテンの問題も解消されて…
何より可愛い (*≧∀≦)ゞ
( ̄▽ ̄) 裁縫じょうずも
気になってたアイテムでした
とても参考になりました。
ありがとうございます (人''▽`)
私もいつか窓枠に挑戦したいな…!その時はぜひ真似させてください( •̀∀•́ )✧
すごいのが出来ましたね!
蝶番、結構難しいんですよね(^-^;
蝶番とか、マグネットキャッチとか、細かい部分は難しいんですよね(^-^;(^-^;
でも、みっちーさんは凄すぎますよ!
1冊の本にして発売してほしいと思ってます(*^o^)/\(^-^*)♪ウェディング