おはようございます(*´ェ`*)
ちょっとお出かけをしたら…100均にもうハロウィン飾りが出ていてビックリ。
ポップには…
「再入荷致しません!お早めに~!」
と書いてありました( ゚д゚)
おぉ…
季節商品は、ある時に買わなくちゃなんですね…
じゃぁ、私も。
セリアのウォールシールをペタリ

それから…
プチハロウィンインテリア作ってみます。
材料は
*100均のミニミニローソク
*土台
これだけ。
道具は
グルーガンとカッター。
じゃぁ行きます。

ミニミニローソクで形を作ります。カットしたい時はカッターで。
これを…グルーガンで接着。

熱でローソクも溶けちゃうので、つける場所を水平にして、上にグルーをチョンとのせ、垂れないうちに着けたいローソクを押し付け冷やすよう接着します。
形が作り終わったら
セリアのブリキフレームにくっ付けて…


火をつけてみます~(●´ω`●)
点火!

おぉ~(*´艸`*)火がつくとハロウィン感が増します!

ロウが溶けてドロリとしてるのもなんだか雰囲気でるな。
火は危ないからハロウィンの夜にでもつけようかな。
それから…
久しぶりに行ったダイソーでは
こんな可愛い折り紙をゲット!

これ、4種類でなんと100枚入り!
ラッピングや工作にも盛り盛り使えそうです(*´艸`*)
前からあったのかな?

本当に最近の100円クオリティの高さには驚かされます(*´ェ`*)
ではでは。暑いので火は消して。

残りの夏を楽しまなくちゃ(*´艸`*)
皆様よい週末を~!
コメント
コメント一覧 (2)
ありがとうございますー(*´艸`*)
嬉しいですっ!
Aの文字だけボーボー燃えますよっ(笑)
も、燃やしたい♪(*^▽^*)