おはようございます~(*´ェ`*)

今日は母から教えてもらった桃屋の桃レシピを紹介します(*´艸`*)


普段生しかほとんど食べない桃ですが。
料理苦手な私ですが。
これは簡単。


桃ピザ!です

{B4D0C229-B5EA-40BF-A75E-9B5CA6118AA2:01}


ピザクラフトを用意。
{816D60AD-D5B9-48A1-8323-8B2E0504C993:01}

とろけるチーズを乗せて
{5E11389A-8880-49D7-8F63-D01A9BA0F7C1:01}

カットした桃を…
{A3E0E09C-E45D-4E6A-97BE-BDF5716874CF:01}

チーズの上にドン
その上からまたチーズをパラリ

{0C64D9D5-BFDF-4C35-8822-AC2D807E708A:01}

お好みで胡椒をふりかけ、オーブンへ。

チーズがとろけたら、バジルを飾って完成~
{69699B50-A0BF-4DD0-B6E8-9E22B55E1FA0:01}


熱々とろけるチーズとジューシー桃が意外にも合います‼︎(*´艸`*)


…子供たちには冷えた生の桃が1番( ̄ー ̄)

とあまり食べてもらえなかったけど…(ー ー;) 大人には好評でした。


作業は炎天下、こんな完全防備でクラクラしながらやってました…
{CDF508D5-5D31-4EC8-ABDC-78AD11674C23:01}


8月、桃がなくなった畑ですが…作業は色々ありました。

ギラギラのシートを何百枚と洗い、干して、畳む…地味な作業。


{AA7295B2-3191-489D-9C74-B9F85654FC15:01}

これは下からも太陽の光を桃に当てる、その名も「太陽シート」


ダブル太陽にガンガン照らされての作業は60過ぎの両親にはキツイ…

30代の私にもキツイ…(ー ー;)

今年は高温障害や天候で収量激減の大不作でした…

でも。
気をとりなおし、1年後の収穫に向けてこれから長い長い作業が始まります。

来年は美味しいいい桃が沢山実ります様に(*´ェ`*)


さて。

自宅でそんな思いにふけっていたら、ノンが自由研究終わったそうな。
やっと、一個。


次こそは 漢字か⁈

と思った…が。


なんだか習字の気分だって(ー ー;)
何やら墨を出して書き始めました。



習字は…やりたいだけだよね?

宿題やったら⁈

(°Д°;≡°Д°;)

ねぇ⁈


と 心の底から思いましたが…

暑いので。

「どうぞ(ー ー;)」

の一言だけふりしぼりました。


もしや私の忍耐を試している( ゚д゚)…⁈


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

100均リメイク 作り方まとめ→ 
洗面所リフォームまとめ→
トイレリフォームまとめ→