こんにちは。

夏休みの自由工作にしようかな。
と考えていたこちら。

父の日のプレゼント工作にしました。

{D023ADFA-88F8-4A43-960B-0B00562C5A17:01}

100均ダイソーで作ったライトです(*´ェ`*)


作り方も簡単。


ダイソーのガーデンライトと粘土を…

{13DAC377-FA2A-4E11-9C65-72A3A3A9A757:01}

こんな風に組み合わせて乾かしながらてっぺん部分を太陽に当ててソーラー充電します。
(ガーデンライトの土に差し込む部分は取り外しました。)
{B5FA42A6-116A-486A-A107-A8BE412CA86D:01}


ノンはダイソーバケツにキリで穴を開けるバージョン。


バケツの取っ手をペンチで取り外し、キリで穴を開けます。
{C21FAB77-57B9-41A4-B231-B1C972F60D80:01}

黙々と作業…
{9CD2A897-AB00-4E24-9BF9-C35A794FAAA9:01}
後は充電したライトに乗せれば完成です!


でもせっかくなので。

サビ加工もやってみました…


筆で塗料をトントン付けて。シールをペタリ。
{D4A2D612-5F75-47F4-BC5D-903C8D999145:01}

サビ加工。子供には…

…大不評´д` ;  でした。

うわっΣ( ̄[] ̄;)!
ママ!これやらない方がよかったじゃん!
うへー。取れない!汚い!


…と散々な言われよう…(ー ー;)


うぅ…お店にあるアンティークな物は可愛いって言うのに…

おかしいな…

ダメかしら…

{DC22F7B1-B473-4CF0-BD2A-20130DA3FD60:01}



キリ作業はまだ危ないメーには

別バージョンです。

{309B6D23-C329-459A-8803-8021B041F03B:01}

ダイソーにあるプラスチックの金魚鉢を使います。

これに好きなペーパーでデコパージュします。

デコパージュノリを金魚鉢に満遍なく塗り、ペーパーを張り付け、その上からまたデコパージュノリを塗ります。
{AC332EB0-696C-48A7-975C-591836C2B323:01}

後は乾かすだけ!

シワがあっても破れても気にしない~
サクサク作業するメー^^;

{AED0C5F2-E66B-4AE3-9277-4F6DC90B7BD5:01}

ライトに乗せたらさっきよりちょっとポップなライトになりました(*´ェ`*)

{EB0CEC36-8EB9-414D-8D0B-0B9261F919F2:01}

帽子みたい(*´艸`*)

ライトを点けるとこんな感じ。
{0FC79634-2072-43F7-B8EF-18CDBD757576:01}

ガーデンソーラーライトなので、淡い光です。
贅沢を言えばもう少し明るいといいのにな。


でも、日が出れば自動で消えて充電。暗くなれば自動点灯。100円でこのクオリティは凄いですよね。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

100均リメイク 作り方まとめ→ 
洗面所リフォームまとめ→
トイレリフォームまとめ→