こんにちは。
今日は…とっても暖かな日でした。
花粉がめちゃくちゃ飛んでると言うので…おとなしく?壁紙を貼ることにしました(*´艸`*)
前回はノリなしで、原状回復出来るお手軽な貼り方でした。

今回はこちら。

そして、今度は初のノリありに挑戦です。
原状回復は出来ませんが、仕上がりが違うのか試してみたくて今回はどちらも試してみることにしたんです(*´艸`*)
まず驚いたのは…ノリありの重さ。

べっちょりとノリが付いているのが一目でわかります(ーー;)
作業スペースにノリが付かないようにビニールでガードしたら…早速開始。

目盛りがついているので長さがわかりやすい。
…しかしノリが手にねっちょり…重いし…切りにくい…´д` ;
とりあえず、貼ってみます。
扉を外して。
養生をして。
きゃっ中が汚い^^;
木の部分は白にペイントします。

ぺたんと上部分をつけたら、一気にビニールを外していきます。

余分な部分をカッターでカット。
付いてしまった余分なノリはウェットティッシュで拭き取ります。
全体にノリが付いてるからやっぱり仕上がりがカチッとしてキレイ‼︎

今日は…ここまで´д` ;
なんだか…ノリなしのお手軽の後だからか…作業が思ったように進まないノリありバージョン…
でもノリが乾いてしまうといけないので続けてやらなくてはっ(ーー;)
ではでは。今日はこの辺でm(_ _)m
こちら登録頂くと、
最新記事のお知らせが届きます(*´ェ`*)
↓
コメント
コメント一覧 (1)