こんにちは。
今日は雨、雨、雨。
こんな日はおうち時間をマッタリと(●´ω`●)
今日は100均ダイソーとセリアの商品でなんちゃって窓を作ろうかな。
前に買ってあったダイソーのこのフレームを土台にします♫

それからセリアのガラスシート
さぁ~♫始めよう~(*´ェ`*)
まず、角棒をカットします。
今回はカッターでカットしました(*´艸`*)

ギザギザした部分はカッターで処理。
長いの4本。短いの8本出来ました。

これを、ボンドでペタリ

色を塗って…乾かしてる間にガラスシートを透明なフレームに貼ったら…

取っ手代わりにセリアの押しピンを付けてみました。

なんちゃって窓枠、完成ー!
今度はちゃんと開閉できる窓枠をつくってみようかな…
とりあえず、これは…この場所に。

マステと両面テープでペタリ

目線がちょっと上に行くからいい感じ(*´艸`*)

久しぶりにもともとのトイレ。
コメント
コメント一覧 (4)
ありがとうございます(*´ェ`*)
チョコ。美味しそうでしたー!
洗面所は手探りながら、楽しく改造しました(*´艸`*)
あちこち色々マイペースにおいちを変えていきたいと思っています(*´ェ`*)
よろしくお願いします♫
森cafeのsachikoです
かわいくて真似したくなるようなDIYが沢山!
お手洗いはお見事ですね!
読者登録させていただきました
更新楽しみにしています( ´艸`)
窓があるとね、なんだか気分が上がるよ~(*´艸`*)
…もぅ、色々ちょいちょい変えるから…子供からのコメントもゼロになりました…(ーー;)
トイレ使いに来てー(笑)
カフェ風窓もみたい!
今度えみみカフェに行きたいわぁ~(*´艸`*)
なんちゃってだけど窓があると明るく感じるのかな?今度トイレ借りに行くわ♪
うちは、ダイニングの小さい窓があるんだけどダイソーのハギレ布と突っ張り棒を使ってカフェ風な窓にしてみたよ~。今度見に来て~♪