洗面所、セルフリノベーションはまり中のみっちーです。

今日は昨日夜届いた壁紙屋本舗さんのフロアマットを貼りました!

こんな感じになりました(o^^o)

{A818FB59-CDFC-4C93-BF00-67CD274B0BF2:01}

分かりづらいでしょうか?

白い木目柄です。
1m1100円。今回は2m買いました。

もともとの柄はこんな感じ。
微妙に薄汚れてます^^;
{5A80CFC6-7E68-4F0B-B4ED-D3758D3FFA29:01}


まずはこんな風に届いたフロアマットを出して…

{31ACF598-85AC-4A27-B2D2-CE9A31D303AE:01}

大まかにハサミでカット
{92B7A83B-1DCD-4115-A5FB-0496B24A9E61:01}


後は…定規で端の切る所をくせ付けして定規で押さえながらカッターで切る。


…切るぅぅぅー……

…ダメだ…(ーー;)
ヘロヘロな切り口…

カッター難しい。
よく切れないし、ギザギザの切れ端になっちゃった…

しょうがないので、定規でまっすぐの線を書き、ハサミで切ることにした。

おぉ!ハサミ切りやすい!!

{FCCA98DE-AD8A-4402-87BD-73BDE68B4362:01}
どうですか?
カッターで切ったギザギザ状態を撮らなかったので比べられないですが、自分では納得!



物で見えなくなる部分は適当ですが。


全体をカットしたら、両面テープで端の方をペタリ
{DE01E61B-F939-4D56-841D-112990C8D921:01}

専用ボンドあるけど…
もともとあるマットの上に乗っけただけだし。
気が変わったら変えたいし。

という事で、出入りする付近だけ貼り付けて終了!

1時間位で貼れた~

{51B61D90-5433-40AB-86B3-F2190DEBC254:01}
{E161D72E-C60E-46EC-8D36-39150E92FFCE:01}


早めに終わったので洗濯機カバーの側面もベニアでカバー

{4AB8D427-5C05-45CA-8439-A9C076D203C1:01}

次はこれを変身させなくちゃ♪( ´▽`)