昔からそう言われているそうです。
飲む点滴=甘酒
今は発酵食品ブーム。
少し前に風邪気味で調子が悪くだるかったときに
点滴を飲んでみよう・・・と試しに朝昼晩と飲んでみた。
そしたら!
次の日は力が湧いてきて体が軽い(≧▽≦)!
「病は気から」自己暗示にかかりやすい自分としては
ただ単に体にいいものを飲んだというだけで気分が上がってしまっただけかもですが(^▽^;)
いいじゃないか~~気分で体が軽くなるなんてっ!
酒かすからでも作れるそうですが
友人宅で頂いたときにほろ酔いどころか酔っ払ってしまったので・・・
子供でもノンアルで飲める
麹から作ってみました。
お米を1合、3合分の水加減で炊いて
少し冷めたら麹をいれて混ぜておくだけ~~
途中何回かかき混ぜてできあがり。
砂糖なんて入れてないのに本当に甘い(´∀`)!!!
スムージーにいれて
キウイ、甘酒、牛乳
甘みとトロミが出て飲むヨーグルトみたいな味。
毎日飲んだら私の脂肪もやわらかくなって燃焼しやすくならないかなぁ?!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
コメント
コメント一覧 (4)
夏ばてにもいいんだね~~
風邪引いたときのアイテムとしか私の中で認識が無かった(笑)
これから常備だわ~
そうなんだ~!
おかあさんの配慮があたたかくて嬉しいね。
私も風邪のときだけじゃなくいつでも飲めるようにしていたいな。
スムージーいいよね!!
これからの季節にまさにピッタリ~
いい組み合わせがあったら教えてね!
良いのね、知らなかった。
子供の時、大好きで母がよく作ってくれたんだけど、虚弱体質だった私のために、もしかして
そういう配慮があったのかな?(笑)
そういえば、みっちーに影響されてスムージー
今朝作ってみたけど、メチャうまいね♪
今日はバナナとキュウイとヨーグルトで。
夏には最適だね!!