こんにちは(*´ェ`*)
昨日ははじめて子供達と近所のプールへ行ってきました。
今まで水着さえなかったので…こんなにプールが楽しいとは…(*´艸`*)
おかげで日焼けと疲れで泥のようによく眠れました(笑)
さてさて。
ずっとやりたかった服の整理をようやくやりました。
人気のコストコハンガーをゲットです!

服がずり落ちない ノンスリップハンガー
一箱50本も入っています(*´ェ`*)

キャミソールや首の空いている物もずり落ちない加工。
そして薄い!
肩幅が狭い女性や子供にもぴったりサイズもありましたが、今回はこの通常タイプを二箱ゲット。
使う場所はこちら。

開かずの間…
別名クローゼットです。
左が旦那。右が私なのですが…
使いにくい作りなんです´д` ;
ぐちゃぐちゃでお見苦しいですが…
オープンするとこんな感じ。

奥はこんな使いにくい事になってます(。-_-。)

なので、引き出しも開けるのに一苦労。かといって、扉がある部分に何か置いてしまうと奥はデッドスペースに…
こういう作りはウォークイン出来る広さで、ならわかるけど…
この狭さではただ、ただ使いにくいだけでした(。-_-。)
なので。
思い切って、タンスは処分。
洗濯物を畳むのも苦手なので…かけられないもの以外は全てハンガーにかける事にしました!
いったん全部出して…

扉がない部分に突っ張り棒をセット

断捨離も兼ねて、服を見直しながら…

セットしました(●´ω`●)

Tシャツもズボンもスカートも…100着かけて、スッキリ!
見やすく使いやすくなりました!
引き出しだと…奥のものを取り出すとぐちゃぐちゃになったり、見にくかったり、引き出しの上部分のものばかり着てしまったり。
でもこれだとシワにもならず、見やすく、かけやすく、洗濯して乾いたらそのまましまえる!
ものぐさな私にぴったり(*´艸`*)
ハンガーもう少し買い足したい。
子供の服もやりたい。
と妄想が広がります(●´ω`●)
何か変わると気分も変わる(*´ェ`*)
お茶タイムには冷凍にしておいたコンポートを使った桃ババロアで一息です。

桃もリンゴも梨も…火を通したものより生がいい。って、子供には不評なので…(。-_-。)
1人で至福タイム(*´ェ`*)
さぁ、また違う事やろうかな♫
コメント
コメント一覧 (10)
ハンガーのお値段!書き忘れてました^^;
レシートを処分してしまったので、端数はうろ憶えですが…一箱1580円くらいでした(●´ω`●)
わかります!!本当に…桃って繊細っ^^;
食べどきが難しいフルーツですし^^;
コンポートレモン多めだと爽やかで夏にぴったりですね(*´艸`*)私もご馳走になりたい☆
うちは子供が食べてくれないので…張り合いがないですが…味の問題だったのかな⁈ちょっと研究してみようかな…
わぁぁー!!エミスヌさんのクローゼット収納めちゃくちゃ見たい!!
…本当に…出してみるとなんでこんなに沢山あるんだ…と広げてみると呆然とします(。-_-。)
見渡しやすさや量を把握するというのは大事ですね^^;
そうなんです!一箱に50本!でも薄いので50本でも思ったより省スペースでした(*´艸`*)あと50本いけるな…と買い足し計画中です♫
ハンガーが統一してあるだけでもなんだかスッキリしますよね(●´ω`●) 色は他にも黒やライトグリーンがありました!
わぁ(●´ω`●)いつも見て下さりありがとうございます!
クローゼット…早くこうすればよかった…と思うくらい使い勝手がいいです!
ツッパリ棒ですが…やはり服を沢山かけると重いので´д` ;細いものだと余りかけられないかと思います。(今回はとりあえずあった物を使いましたが)
私も…もっとガッツリかけたいので、ツッパリ棒では無い方法を考え中です(●´ω`●)
いい方法があったらまた紹介しますね(*´ェ`*)
勿論 そのままフレッシュな桃も最高ですよね。
でも 足が早い~(つД`)ノ
ぶつけた場所からスグに黒くなっちゃう(>_<)
なので 甘さ控え目のレモン多めで
作り置き( ´ ▽ ` )ノ
家ではコレをミックスジュースで楽しみます。
凍らせたバナナ
後はミカン缶 ( ̄▽ ̄) 牛乳…
ホントは桃も缶詰だけど
この時期だけのお楽しみ☆
香りが違うからかな?
子供達は競う様に飲み干してくれます(o^^o)
入っていたものを出すと、恐怖ですよね。
こんなに入っていたのかー!とか、こんなもの取っていたのかー!とか。
今度我が家のクローゼットも公開予定なので、是非見てください。
みっちーさんみたいに全てかけられないけど、なんとか頑張っています(*^^*)
50本も入ってるんですね!
すごーい!いいですね!
わたしもいずれかける収納にして
ハンガーも統一したいんです♥
参考になります~♫ありがとうございますー!٩(ˊᗜˋ*)و
私もクローゼットをこんなふうにしたいです。
質問なんですが、この突っ張り棒は100均にあるようなものと一緒ですか??
100均のだと細くてたくさんかけられないのかなぁと。