こんにちは。
先日揃えたストレージボックス。
これを引き出しにグレードアップしてみました(●´ω`●)
この材料…実は100均です(*´艸`*)
ダイソー焼杉の杭 5本
ダイソー木製ガーデンフェンス 2つ
後はボンドとビス。
そして先日揃えたストレージボックス→☆
ではでは作り方。
まず。
ダイソーのガーデンコーナーにある、焼杉の杭。4本用意。
杉を焼いてあるのでそれだけで味のあるナチュラルカラーです。
外用に加工してあるので、そのまま使えます。(出来るだけまっすぐな物を選ぶ)
長さに若干バラ付きがあるので、適当な長さに揃えてカット
次に…
同じくダイソーのガーデンコーナーにある木製ガーデンフェンスを2つ。
杉の杭幅分を残して、土に差し込む部分をカット
カットしたフェンスと杭。
フェンスの横棒二本に杭をピタッと合わせて、ボンドで…
ぺたり
左右対称にもう一セットくっ付けて。
重しをします。
ボンドが乾いたら…
1番上だけ、ダイソー収納ボックスをビスで固定します。
ボックスの中から木製フェンスにビスどめ。
フェンスの木がボックスに引っかかるので…
ここが引き出しの段になるんです(o^^o)
高さを揃えたり固定しなくていいので、これなら簡単お手軽!
好きな場所に滑り入れて、どこでも引き出しの様に使えます。
ボックスを入れてみるとこんな感じ(●´ω`●)
ポイントは…
ボックスが落ちない位の、ぴったり幅にする事。
…でも測るのが面倒なので(笑)
上部分は直接ボックスを固定してしまいました(*´艸`*)
そして…嬉しい事に!
セリアのアイアンカゴも
まさかのぴったり幅!
コメント
コメント一覧 (21)
こんにちは(*´ェ`*)ご返事が遅くなってしまいごめんなさい(/ _ ; )
参考にしてくださりありがとうございますー!
不安定な感じは、4本の支柱の高さが違っていたりする場合が多いのですが、長さは均等でしょうか?
下の部分にゴムマットや耐震マットなど少しクッション性のあるマットで調整してみるといいかもです。
さらに、下部分の補強を背面だけではなく側面や前面にも入れると更に強度が増します(●´ω`●)
同じように作ったのですが少し不安定な感じなのですがこういうものなのでしょうか?ぜひ教えてくださいー!
カットですが、杭の長さが微妙に違っているので、それを揃える。意味のカットでもあります♫
もし長いメジャーが無ければ糸などで同じ長さに印をつけるのでもOKです
カットした後、私はヤスリもかけませんでしたが^^; 断然かけたほうがいいです!
そして…記事の補足として。
固定や補強は多ければ多いほどいいですー♫
質問なのですが、杭のカットはどれくらいの長さにすればいいですか?カットのあとはヤスリをかければOKでしょうか?初心者なもんで、初歩的な質問すいません…
耐荷重…どのくらいかな…
私は、バンソーコーや薬類、文房具、工作の材料、ハンカチティッシュ。
入れで使っています(●´ω`●)
作ってみたいと思い材料を揃えました(^∇^)こちら耐荷重量どれくらいでしょう?
みっちーさんは何を入れて使っていらっしゃいますか?
ボンドのみでの固定ということはあまり重たい物は入れない方が良さそうですよね?
先日ご質問のガーデンファンスのバーコード番号です。
4549131304367 です。
お近くのダイソーさんで聞いていただくとわかるかと思います(*´ェ`*)
楽しみにしてます。
近くのDAISOでは小さいさいずのフェンスしかなく…
こちはの木製ガーデンフェンスの商品番号を教えていただければうれしいです。
色塗り不要なのでカットだけですぐ出来ます(*´ェ`*)よかったら作って見てください。
これはすごいです!
DAISOのケースだけは
買い込んだのですが
放置してます(笑)
是非、つくってみようと思います。
このボックスは、蓋つきの1番小さいタイプです。幅などは調整できるので、他の大きさでもできると思います(●´ω`●)
スクエアボックスは小さいタイプですか?
子供のおもちゃ、細々してますよね^^;
これなら完全に引き出して使えるので、お子様にも扱いやすいと思います(*´ェ`*)
子供のおもちゃでごちゃごちゃなので活用したいです。オシャレでいいですね!
ノコギリが切れないモヤモヤ…分かりますー!
私もしばらく100均のを使っていました…切れなくは無いんですけどね。
ホームセンターで試しに買ってみてからこればかりです(*´艸`*)
全然可愛く無い名前ですが(笑)
私の使っているのは 石鋸工業さんの「リフォーム鋸 現場屋」です。
これは少し大きめなので、売り場の工作室の方などに相談すると…とても親切に教えてくれたりしますよ(*´艸`*)
お気に入り工具と出会えますように♪
引き出し収納欲しくて木箱で作りたいなんて色々見てるけど枠を作るのがめんどくさかったりするよね。ミッチーのアイデアがすご~い⤴⤴